スマホ版ヘ

2015年03月30日(月)

就職活動全般:面接時のマナー

竹村先生就職活動における企業側の説明会が解禁して、早1ヶ月が過ぎようとしています。月日がたつのは早いものですね。

 

就活生の皆さんは毎日、説明会や面接といった慌ただしい日々を送っている事と思います。

 

今日のコラムは、面接のマナーについてお送りいたします。

 

何といっても、面接で重要な事は「第一印象」。これなくして、面接は突破できません。

採用担当者にどれだけ好印象を与えるかが、非常に重要なのです。

基本的に、面接には正解は無いと言われています。しかし、抑えておくべきポイントはしっかり抑え自信を持って面接に臨んでください。

1、自己紹介はすらすらと
面接で必ず聞かれると言っても過言ではない。この質問!当たり前の事ですが、自分の事を上手くアピール出来なければ、担当者にもアピールは出来ません。自信を持ってハキハキと話すようにしてください。

 

2、受付時におけるマナー
訪問時間の10分前には、受付を済ませるようにしましょう。
受付で挨拶をし、はっきりと氏名、用件を伝えてください。「本日○時から面接の予約をさせていただいております、○○大学 名前と申します。」

面接という環境以外でも戦いはもう始まっています。

受付時は勿論、会社の最寄り駅に着いたときからしっかりと意識をしてください。

 

内容以外の部分でマイナスの評価をされてしまっては、勿体ないの一言しかありません。

後悔のない就職活動を行って下さい。

 

 

内定塾   竹村康孝

 

Pocket