2014年01月31日(金)
就活体験談:面接力を向上させる方法
・社会人Cさん
・男性
・30代
・IT業界
・都内中堅私立大学出身
・出身は北海道で、都内の企業で営業部長を務める。転職回数は3回。
〈面接力を向上させる方法〉
私は自分が口下手ということを認識していたので、就職活動中は出来るだけ場数を踏んだ方が良いと考えました。
志望をしていない業界の面接も、日程があえば出来るだけ受けにいき面接に慣れようとしました。
そして、面接が終わったら、すぐに喫茶店などに入って、面接官から質問された内容と、自分が答えた回答を記録して、問題がなかったかどうかを考えました。
時には社会人の先輩に相談をしながら、少しずつですが、面接時の応答に関してブラッシュアップをしていきました。
この作業を繰り返すことで、面接力が向上しました。
面接ではアドリブが必要となる場面があります。
アドリブができる人は基本的なことの積み重ねがしっかりと出来ている人だと考えます。そういう意味でも、
この地道な面接力アップの手法は大切だと思います。
ぜひ試してみてください。