スマホ版ヘ

2014年01月31日(金)

就活体験談:第一志望の会社

noimage

社会人Cさん

・社会人Cさん

・男性

・30代

・IT業界

・都内中堅私立大学卒業

・出身は北海道で、都内の企業で営業部長を務める。転職回数は3回。

 

 

〈第一志望の会社〉

 

 

私は、ボランティアで学生の就職活動の手伝いをしています。

先日、「どうしても〇〇会社にいきたいです。〇〇会社しか興味がありません」という相談がありました。

現実としてその会社に入社できる確率は間違いなく低いです。

その会社に入社するための努力をすることは非常に重要だとは思うのですが、

その努力を応用して、同業他社や、近い業界に入社するアクションをしておいた方が良いと考えます。

第一志望の会社に入社している人は、ほとんど存在しません。

あまり夢を見るなと、そしてキチンと逃げ道を作る必要があると思います。

 

 

就職活動は大変だと思います。しかし、本当の意味でのスタートは就職をすることではありません。

働きだしてからがスタートであり勝負なのです。

入社したい会社にこだわりすぎるのではなく、まずはスタートラインに立つことを目標に頑張ってください。

 

Pocket